しつけ

犬のしつけ、困った時は ワンダフルパートナーへ!

犬のしつけ ペットホテル
困った時は ワンダフルパートナー さん
私は 絶大なる信頼を寄せてます!

ワンダフルパートナーの代表 礒崎正悟さんこと
「ドッグトレーナーしょうご」さんに会って
お話ししてきましたよ!


いつもは ときどきお預けの犬の送迎の時に
あいさつする程度で なかなか お話しできなくて…

我が家の兄弟犬がお世話になりはじめたのは
かれこれ5年前になるかな⁈
家に慣れ 脱猫かぶりから
成長と共に自我の目覚めで問題行動(引っ張りや ケンカ) で
犬共々飼い主もトレーニングしてもらったんです

30分くらいお時間いただいてと思ったら
あれよあれよで1時間以上は経ってしまいました

お話し伺ったのは
主に保護犬のプロジェクトのことでした

もう アツイ! あつい! 熱い!

思いが溢れてました
ビンビンすごく伝わってきます

我が兄弟犬も 保護犬ですからね〜
聞き入っちゃいますね〜

☆マリーちゃんとは

捕獲され動物指導センターへ入り
愛護推進員に引き出され 預かりさん宅へ
稀に見るビビり犬で 1年以上散歩できず

鉾田市大蔵で野良犬から産まれたマリーちゃん
+-+たんぽぽ+-+Yahoo!ブログ

トレーナー
しょうごさん
トレーナー
しょうごさん
保護犬マリーちゃん2歳を引き取り
今は散歩できるまでになりました!
もっとトレーニングして慣らして里親さんに繋げていきたいです
今は  マリーちゃん1頭だけど
今後はもっともっと増やしていきたいと考えています!
mami
mami
このマリーちゃん見る限り
素人目には  できるの? 大丈夫なの?と思うけど
どれだけ変わっていくか楽しみです!
以前も  保護犬から  セラピー犬育成されてるし
実績バッチリですよね
トレーナー
しょうごさん
トレーナー
しょうごさん
「将来はシェルターを作りたい!」
そこには  トレーニングはもちろん
獣医も常駐して  不妊去勢手術
ケガや病気治療ができるシェルターです
動物好きな人も雇用したいと考えています
役割分担  適材適所で
食事の管理する人  散歩する人 清掃する人
みなさんに勤労報酬出したいです!
mami
mami
はい  ボランティア運営よりは
報酬を発生させた方が
いろんな意味で良いと思います 
トレーナー
しょうごさん
トレーナー
しょうごさん
そこで必要なのは運営資金で
そうYouTubeの収益金を充てられないかなと思ってます

5年前  10年前だったらできなかったことが
できるようになってきました
いろいろな人が教えてくれる  動物愛護や保護
自分は純粋に命に向き合える
この時代は  常に人のやってないことを
やっていきたいと思うようになりました

mami
mami
素晴らしい!
思うようにしたいように動いていけば良いと思う
トレーナー
しょうごさん
トレーナー
しょうごさん
毎日YouTubeをアップしています
どれだけの人に観てもらえるか…投資でもあるんですよね
いろんなコメントもらうけど
マイナスなコメントももらうけど
それも味方につけられるよう頑張っていきます
いずれ  犬を預ける費用を半額にするとか
しつけ無料にするとかしたいなぁ
でも  今YouTube観てもらえれば
トレーニングの仕方や  質問に答えたりは 無料ですね!
先々  遠いからしつけに通えないという飼い主さんにも
役に立ててもらえればうれしいし
どんどん登録者やいいねが増えていけば
シェルター運営が叶い
シルバー世代や障害者の雇用にも繋がると考えてます
mami
mami
すごいすごい!
シェルター官民協働もいいよね
行政の協力ぜひお願いしたいわ

「ドッグトレーナーしょうご」さん

会えて良かった 頼もしい方です

我が家の兄弟犬も一緒に 聞いてましたよ
先生の話は ちゃんと聞かないとね!


鉾田市大蔵で野良犬から産まれたマリーちゃん
+-+たんぽぽ+-+Yahoo!ブログ

水戸市の犬のしつけ教室・ペットホテル|ワンダフルパートナー