グッズ

ムダ吠えに ペットコレクター

ムダ吠えに ペットコレクター
っていうのがあるけど 我が家での使用理由は…

年季の入ったペットコレクター2年物 笑!

使い方は 足元にシュッ!
シューーーじゃなくて 一瞬 シュッ!

兄弟犬が 我が家に来て3ヶ月経った頃から (月齢7ヶ月くらい)
仔犬のワンプロ(じゃれあい)から
本気モードに変わりつつあり
仲裁に入り 流血したことも!

極めつけは 天然ドッグランでのこと

ここで 私がミスを犯しました
なんでも先にやらねばならない きかん坊を差し置いて
穏やかな子のリードを先に離してしまったから
さあ 大変!
そうなんです あとから離したきかん坊が
穏やかな子を恨み? 追いかけ回し 超本気モードのケンカに!

いやぁ 恐怖100倍ですよ〜 私パニックです

どうしたと思います?

まず 大声出しました
びっくりしてケンカを止めてくれるかもと!

いや 全く効果ありません!

次に捕まえようとしました
が 無理です
こんな老化した足腰には無理です!

ですが まだ老化してなかった私の一部の本能で
私はきかん坊に パッと覆い被さり
動きを封じ込めました

これはナイスでした

もう 私も犬たちも 心臓バクバクモノです

息荒く そのまま動けずいると
来ました 散歩友達の ポメラニアンのてんちゃんとママが!
覆い被さってる私たちを見てる

もう一頭を 捕まえてもらいました

そうなんです

ぺットコレクター 我が家は ケンカ防止に使い始めたんです

当時トレーナーから 聞かされたことの中に
家族でも 兄弟でも殺してしまうことがあると!
なので できる限り ケンカにならない状態に保つよう気をつける
喧嘩になりそうな時に 早く対処する その気を失せさせる 気をそらす
そのためにペットコレクターは役立つ

我が家のきかん坊は とにかく音が嫌い 怖い
生活音にでさえビビる犬だから ペットコレクターは ドンピシャ功を奏したのよね
他の犬からケンカ売られたら必ず買うし たまに ケンカを売るから もう必需品です
万が一 得体の知れない犬や他の動物が襲って来た時の護身にもなるかも!
散歩ルートは 森が多いからさ!

家では ケンカした時のために バケツに水 (ぶっかけるため)
お鍋におたま (金属音を出すため) を常に準備してましたが
トレーナーさんに勧められました

はい 即買いです

結果は きかん坊に効果大! 大成功!
またすぐ去勢手術したことも良かったです

ペットコレクター 噴射音で警告するタイプですが
説明によると 鳥類や虫 ヘビなどの攻撃の時に出す
生き物の鳴き声や 炎などにも似た音です

盗み食い 飛びつき ムダ吠え等の抑制に使います

ただ 使うのにはコツが必要です

できれば 使い方熟知してるトレーナーさんや
散歩お友達に教えてもらえれば しっかり効果は出てくると思います
やたらめったら使ってては 犬は慣れてしまうし
使うタイミングが悪いと犬が ピンとこないでしょう

ま 私はペットコレクター使用歴5年くらい経つので
ちょっとベテランの域に入ってきましたよ
200mlタイプ 2本目で まもなく3本目に突入しそうですからね

今では ケンカの仲裁ではなく
散歩中 相性の悪い犬とすれ違う時の威嚇防止
飛びかかり防止のために
猫を見つけて興奮している時に
シュッと使ってます

無味無臭で 冷たい空気が勢いよく出ます
音も結構大きいですよ
散歩中 まずいな来たなという時
前もってペットコレクターをチラつかせ ダメだからねと
ドスの効いた声で言うと それだけで 抑止力になってます

トレーナーさんのところでも
ネットでも購入できますが
まずはお試し用の50mlサイズもあります

金額は 安くないけど トラブル防止の保険と思えば 高くないし
1本2000円代で 2年半使ってますからね

ペットコレクター様々です

いけないことをしたら注意するけど
注意の方法に このスプレーを選択肢の1つにお勧めします
首輪に電流を流したりは怖いからね

現在 兄弟の仲は 良好で たまにワンプロあるくらいで 心配はなくなりました
飼い主も 犬も学習しましたよ