里親さん募集します!
4月頃に この茶トラくんは生まれたようで
また秋に出産となっては大変だということで えさやりさんが とても心配してました
しかし なかなかどーして警戒心が強く触らせてはくれず
抱っこさせてくれれば洗濯ネットや キャリーバッグに入れられるのに最後の手段です 捕獲器準備しました
そう いつもお世話になってる かなちゃん所有の 優秀な「ねこけん捕獲器」 お借りしました!
あの有名な(テレビでおなじみ)ねこけんさんの捕獲器なのです!
ねこけんさんのサイトはこちらへ!
えさやりさんも 確実に捕獲したいと 「朝 お腹ペコペコ作戦」 のため 昨夜はご飯少なめで 今朝の捕獲成功!
人間側は胸をなで下ろすも 猫にしてみれば たまったもんじゃないわよね
えっナニ? ナニナニ?? って不安MAXでパニックよね ごめんよ〜〜
野良猫手術の予約を入れてる動物病院で待ち合わせ
私はひと足先に受付をして ウィルス検査 ノミダニ駆虫 予防接種お願いしました
そこに 偶然ボラ友が子猫を連れてやってきた!
昨日 保護した子で検査と目の治療です 生後1ヶ月になってないかな
母猫も兄弟猫もいなくて こちらも不安いっぱい 泣き通し
親子猫は無事手術終わりました
メス猫は左耳カット オス猫は右耳カット
これでもう可哀想な子は増えません
そして 母猫 息子猫共に ウィルス検査(白血病 エイズ)は陰性でした! バンザーイ!!
母猫は 右前足 しっかり下につけません 生活に支障はありません
これは先天性か後天性聞いたところ 判断しにくいとのこと
えさやりさんの近くに 虐待する疑わしき人がいる? とのことで
この子もそうなのか聞きたかったけど…

こういう人から 守るためにも室内飼いしてくれる里親さん募集します!
一部医療費の負担をしていただきますが ご理解いただけると嬉しいです
茨城県内 もしくは近隣県で 連絡が取れる方 よろしくお願いします