動物愛護

水戸市動物愛護センターへ行ってきました!

今年4月にできた水戸市保健所 保健衛生課 動物愛護センターになります

コロナのため オープニングセレモニーもなくなり 保護わん制作の映画のための撮影も出来ずじまいです

今回なぜ行ったかというと

猫の不妊去勢手術の補助金申請のためです

知人から依頼された子猫3匹のうち体が大きい2匹が手術できました
先日 補助金が出るという情報を聞きつけ ならば お願いしたく連絡をして申請書2匹分 用紙は5枚記入してきました

さ、ここで簡単にいかないのは 住民票 納税証明書が必要になります
もちろん手術の領収書も!
水戸市の猫 住民限定です

そうですよね 補助金詐欺がいるかもしれない!

いつ頃 振り込まれるか聞いたら

2ヶ月後

しかも予算の関係で出ないかもと!
あらら💦


申請と共に 保護わんのリーフレットと保護犬猫周知のポスターお願いしました
センター長 直ぐに設置と掲示をしてくれましたよ 感謝です!

そして 不妊去勢手術の話もしてきました

☆一斉手術しましょう
☆徹底して2年頑張りましょう
☆官民連携やりましょう
☆他県の野良猫手術専門のスペシャリスト獣医お願いしましょう

これらは 猫が好きな人 心配してる人だけでなく 猫の害で困ってる人
年がら年中保護譲渡活動で疲弊してる人たちが助かりますよって!
しなかったら そのうちセンター溢れますよって!

 

現在里親募集の猫たち
暖房の効いたところにいて 希望者さんが来ると ケージから出して抱っこしたり触れ合ったりしてもらうそうです


犬は現在成犬20頭
仔犬3匹は 人のいる事務所へ
白い子は声がかかってるそうです