動物愛護

マリー  里親さん募集!

あの捕獲から

しばらくマリーは落ち込んでましたね 自由にしていた3ヶ月間からガラリ環境が変わってしまって暗く殼に閉じこもってる感じでした

保護犬マリーちゃん逃走から捕獲までマリーちゃんが逃走しました! と連絡入ったのが1月15日 連絡くれたということは 探すの手伝ってということよね よっしゃー近く...

預かってもらってるところでは急がず静かに見ていきたいと言っていたし
時間が経てば 慣れて変わっていくかなと思いながらも心配してました

その後 ボランティア友人と話してたら

「このコロナ自粛で家にいる学生さんが 犬の世話や散歩のボランティアすればいいのに」って言うから
「それって私のことか!」と閃きが!

私も仕事を休業せざるを得なくて 時間がある
マリーだけでなく他の保護犬達の散歩も出来れば少しはお役に立てるかしら? と散歩申し出たら快諾してもらいました

はじめてマリーを散歩に連れ出した時

念の為 ダブルリードに さらに補助リードをして逃走防止
マリーはしっかり挙動不審でしたね まだ繋がれてるのがイヤなんです
自転車も怖いんです

 

2回目以降は トラオとサンジを連れて行き マリーのリードはトレーナーの先生に託し一緒に散歩 トラオとサンジと一緒なら心開いてくれると思ったけど
しっぽは股間に巻き込みビビりMAX
私達役立たずですね〜

 

けれど散歩後は室内ドッグランで自由にすると フード食べてくれました
そして 何度か行くうちに なんとマリーは「フセ」ができてます!
トラオとサンジはできません 先生からトレーニング受けてる隣でマリーはフセをして待ってます!
賢いマリーです!

 

マリーは 人や犬に対して攻撃性は全くなく 犬に吠えられても反撃しません とても穏やかな子です
ただ もうちょっと散歩トレーニングが必要です

こんなシャイな2~3歳の女の子の里親さんになってくださる方探しています

健康優良児
避妊手術済

マリーの警戒心を理解してくださる方
マリーの全部を受け入れて愛情たっぷりかけてくださる方
自宅トライアルまでに 何度か会いに来てくださる方
茨城県内または 関東近郊可
他に譲渡条件があります
どうぞよろしくお願いします