グッズ

ハーネスデビュー

そろそろハーネスを使ってみようかと 以前に購入していたものを装着したら サンジにはキツくなってた!
これじゃ 脇の下が擦れるし 痛くて着け心地悪いよね
ベルトが細く身体に食い込むのよ
色がキレイで安くて そのうち使おうと購入したけど失敗失敗! 安物買いのなんとやら〜

なので 増税前に新調しちゃうおと 検索

ハーネスは いろんな種類があるけど 大きくわけて3つのタイプがありました

❀ 首にかけるタイプ … 大型犬や引きが強い犬向き
強く引っ張ると首に圧がかかるから 学習し必要以上に引っ張らなくなる (例外もありそうだけど)

❀ 両肩通すタイプ … 老犬 呼吸器が弱い犬 しつけが済んでる犬向き
気管支への圧迫がないので安心

❀ ベストタイプ … 丈夫ではなく 可愛いデザインが多いので引きが弱い小型犬向き

以上の他に
❀ 犬への負担が少ない

❀ 機能性 サイズ調節がしやすく 脱着が便利

❀ 耐久性 破れない 切れない 金具が壊れない
(ポリエステル デニール数の高いナイロン製がオススメ)

これらを参考にすると 選びやすいかも!

我が家は ロングリードを首輪にかけてたので 勢いよく走りすぎた時の首への負担がかわいそうで 首が辛くないタイプにしました

色のコンビが可愛いのにして 胴回りを測り Lサイズを注文
価格は1つ2250円 送料無料 2つで4500円
これなら 数年使えることを考えると コスパ良しかな!

開封して 思い通りの可愛い色で満足し サイズを調節
新しいのでベルトは固めだけど 使ってるうちに柔らかくなりそう

本人たちはというと まず逃げた! 何をされるんだとばかりに逃げ回る!

なだめすかし 装着 サイズ調節中は大人しくしてくれてたけど…… 終わっても動かない!
フリーズ! どれだけびびりなの〜

まあ徐々に慣れ動き散歩も行けました
サイズは 微調整しながら フィットさせていきましょう

次は リードの新調だ!