動物愛護

幸せの キャリーバッグ

2月22日は にゃんにゃんにゃん 猫の日!?

ちなみに 2月 2日は 我が家のそばかす兄弟犬の誕生日 〈かかりつけ獣医が決めてくれた〉
この日も 猫の日ね!?

5年半前 あの常総水害の日 びしょ濡れ大ケガ子猫を保護し治療し里親さん探しをしてた時

友人達にも声をかけお願いしてたら そのうちのひとりから 保護した猫に使ってたという新品かなというくらいキレイなものを貰ったのが 『幸せの キャリーバッグ』の始まりです!


それから今まで何匹の子がこのキャリーバッグの中に入って幸せになったことか…… 〈 ちょっと大げさね💦〉
まわりの猫ボラさんに比べたら ほんのちょっとのお手伝い

けど 昨年だけで33匹の避妊去勢手術の案内や里親さん見つけたり搬送ボラして 私にしたらがんばったかな

その都度 えさやりさんや保護主さんと真剣にやり取りして 術後は その後の経過を聞いてホッとしての繰り返し
預りさんに渡す子や 里親募集する子 リターンの子〈えさやりさんがいるところ〉

だいたいが あの『かなちゃん』に協力をお願いして助けてもらいます!

昨年末は 春の繁殖前に手術するよーという号令がかかり 10人以上のボラ友が えさやりさん声かけから 捕獲器仕掛けから頑張り 90匹の避妊去勢手術を 埼玉の稲垣先生方にしてもらいました

で その中でとても印象に残った子猫がいました

とりもちでベタベタ状態 骨折もしてたかもという獣医の見解の子猫
幼齢手術になりますが ゴッドハンドの先生方高い技術をお持ちです


しかし術後 獣医から 「この子危ないかも💦温めて目を離さないでみてて!」

そこで 中の様子が見えるフタが透明なこの『幸せの キャリーバッグ』を出し 私は「このキャリーに入った子はみんな幸せになってるから この子もきっと大丈夫!」と!!

その後 はい元気に回復しました! とりもちも保護主さんにキレイに取ってもらい里親募集へ
そして 『かなちゃん』が 素敵な里親さんへ繋いでくれました
相変わらず すごい能力の持ち主です!


仮名前 いのすけ

イチゴちゃん☆
になってます


イチゴちゃんを迎えてから 毎日楽しく過ごしていると里親さんから聞きました

12月はじめには 命も危うい状態だったのが 幸せ掴んで何より♡

獣医さん 保護主さん 里親さん 猫ボラさん たくさんの人の思いが イチゴちゃんを幸せにしましたね♡

❀今日も 猫保護したから去勢手術したいけどという友達からの問い合わせがあり 後日 ボラ登録の病院の手術予約をとる予定です
❀明日は 犬猫譲渡会お手伝い行ってきます

保護猫
仔猫を保護した〜どうしたらいい?4月後半から あちこちで 保護した〜見つけた〜 どうしよう? の困った季節になりました。 この「困った」は、仔猫だから 「どうし...
ネコ占いやってもらいましたよ!もう何者なの? というくらい肩書きいっぱいのkanaちゃんが 長年やってきた四柱推命を元に どんなネコタイプなのか 鑑定してくれま...