ayakinさんは「白猫のウメちゃん」をモチーフとしたイラストを描かれている作家さんです。
ワタシは3年前に、ayakinさんに出会って一瞬でお人柄&作品のファンとなり、それ以来、ずーっとパワーをいただいています。
一度、じっくりとインタビューしたいと願っていましたが、今回それが叶って、たっぷりとお時間を取っていただくことができました。
やっぱり思い続けていれば、願いは必ず実現するのね!
このブログを読んでくださっているあなたにも
「ayakinさんのパワーをおすそ分けできればっ!」
と祈りながら、夢の対談を綴ってみますね。
Contents

プロローグ(ayakinさんと白猫ウメちゃんが出会った日)
mami
今日は、お時間をとっていただき、ありがとうございます!
とっても楽しみにしてました。
のっけから何なんですけど……だ、大好きです!(ドキドキ)
とっても楽しみにしてました。
のっけから何なんですけど……だ、大好きです!(ドキドキ)
ayakin
きゃー!うれしー!
私もmamiちゃん、大好きよー!ニャンパラり〜ん!
今日は、ありがとね!
なんでも聞いてね。
たくさん、おしゃべりしましょっ!
私もmamiちゃん、大好きよー!ニャンパラり〜ん!
今日は、ありがとね!
なんでも聞いてね。
たくさん、おしゃべりしましょっ!
mami
ではでは、「ayakinさんって誰よ?」という方にも、わかりやすくご紹介したいと思います。
「ayakinさんは、どこかの星で生まれて、海で育った美しい人です!」
「ayakinさんは、どこかの星で生まれて、海で育った美しい人です!」
ayakin
って、それだけー?
mami
うん!伝わったと思う!
だって星のように大らかで、海のように穏やかだもん。
そんな人よ!ってこと。
だって星のように大らかで、海のように穏やかだもん。
そんな人よ!ってこと。
ayakin
わ、わかりやすいかなぁ?
mami
うん、だいじょぶ!
じゃー、さっそくインタビュー開始ー。
一番聞きたかった「ウメちゃん」との出会いについて教えて。
じゃー、さっそくインタビュー開始ー。
一番聞きたかった「ウメちゃん」との出会いについて教えて。
ayakin
実は私、以前は、犬を飼っていました。
バーニーズとか大型犬。
正直、猫は得意じゃなかった。
「猫好きな人、意味わかんねー」って…笑!
バーニーズとか大型犬。
正直、猫は得意じゃなかった。
「猫好きな人、意味わかんねー」って…笑!
mami
きゃー!そーだったの?
ayakin
そんな私の家の前に、猫が毎日来て座るようになったの。
…10年くらい前。
来る日も来る日も、毎日来ては、ちょこんと座ってるのよ。
猫って、どう関わっていいのかもわからなくて…ほっといたの。
ところがある日、その猫のほっぺが血だらけになっていて…。
もう仕方ないから、とりあえず親しい動物病院に連れて行ったのね。
傷口から、ばい菌が入って、ほっぺが破裂してたの。
で、毎日、半月ぐらいの間はエサをあげてた。
それでもまだ飼う気にはなれなくて、玄関までは入れてあげようと思ったら、いきなり私のベッドルームまで侵入!
とうとう一緒に暮らしはじめました。
…10年くらい前。
来る日も来る日も、毎日来ては、ちょこんと座ってるのよ。
猫って、どう関わっていいのかもわからなくて…ほっといたの。
ところがある日、その猫のほっぺが血だらけになっていて…。
もう仕方ないから、とりあえず親しい動物病院に連れて行ったのね。
傷口から、ばい菌が入って、ほっぺが破裂してたの。
で、毎日、半月ぐらいの間はエサをあげてた。
それでもまだ飼う気にはなれなくて、玄関までは入れてあげようと思ったら、いきなり私のベッドルームまで侵入!
とうとう一緒に暮らしはじめました。
mami
その猫が、ウメちゃんなのね?
ayakin
そうそう!当時、推定10歳、 女の子。
ウメちゃんとの暮らし、そして絵を描いてみた。
mami
のら猫ではなくて、寄り猫だったのね、ウメちゃんは。
ayakin
そう!そんな感じ。
でもね、犬と猫とは、やっぱり違うのよ。
もう悪戦苦闘の日々。
猫は冷たいの。
呼んでもこないし、抱っこしようとすると逃げるし。
…目、合わないし。
でもね、犬と猫とは、やっぱり違うのよ。
もう悪戦苦闘の日々。
猫は冷たいの。
呼んでもこないし、抱っこしようとすると逃げるし。
…目、合わないし。
mami
そうね!猫はツンデレだもんね!
ayakin
半年も、ウメちゃんを抱っこもできないことが続き、ある日突然、「あ!二人の関係はこのままでいいんだ」って気がついちゃった。
5年ぐらい前かな。
そしたら、気持ちがスーッと落ち着いてきて。
「そのままで、いいんだよ…」って、ウメちゃんが教えてくれたって直感した。
5年ぐらい前かな。
そしたら、気持ちがスーッと落ち着いてきて。
「そのままで、いいんだよ…」って、ウメちゃんが教えてくれたって直感した。
mami
そこで肩の力が、抜けたんだね!
ayakin
そんなウメちゃんと一緒にいるのが嬉しすぎてなのか?
3年前ぐらいに、ウメちゃんを絵に描き始めたの。
どうして描き始めたかは、自分でもわからないけど、描くことがとても楽しかったことは覚えてる。
生まれて初めてキャンバスにアクリル絵具を使い「 ほとんど無意識 」で一気に描きあげた!
その時を思い出すと、いまだに不思議な感じで、夢なのか現実なのか。
そして、絵を描くことが何よりの喜びになったの。
3年前ぐらいに、ウメちゃんを絵に描き始めたの。
どうして描き始めたかは、自分でもわからないけど、描くことがとても楽しかったことは覚えてる。
生まれて初めてキャンバスにアクリル絵具を使い「 ほとんど無意識 」で一気に描きあげた!
その時を思い出すと、いまだに不思議な感じで、夢なのか現実なのか。
そして、絵を描くことが何よりの喜びになったの。
ウメちゃんが教えてくれたこと
ayakin
ウメちゃんが教えてくれてことはたくさんあるんだ。
まず「人生 何が起こるかわからない !」ってこと。
まさに、この言葉は今の私にピッタリ。
絵を描くことなんて、ほとんど無かった私が、描くことで、たくさんの方々と、たくさんの体験をさせていただいている。
そして、「人生一度きり!ならば ニッコリいきましょう ♬」ってこと。
「LOVE & PEACE で、のんびりゴロッとしても、全然いいんだ」ってこと。
「Don’t worry~ 大丈夫!大丈夫!」ってこと。
ウメちゃんといると、いつも、どこでも、そんなことを感じることができるんだ。
まず「人生 何が起こるかわからない !」ってこと。
まさに、この言葉は今の私にピッタリ。
絵を描くことなんて、ほとんど無かった私が、描くことで、たくさんの方々と、たくさんの体験をさせていただいている。
そして、「人生一度きり!ならば ニッコリいきましょう ♬」ってこと。
「LOVE & PEACE で、のんびりゴロッとしても、全然いいんだ」ってこと。
「Don’t worry~ 大丈夫!大丈夫!」ってこと。
ウメちゃんといると、いつも、どこでも、そんなことを感じることができるんだ。

ayakin
これが私の代表作になった 「Don’t Worry」 ☆ 何があっても大丈夫 ☆
だから、私のテーマはいつも♡LOVE & PEACE♡だよ!
もし、この絵を感じてくれて、みなさんが『 Don’t worry~ 大丈夫!大丈夫!』
そんな気持ちになっていただけたら、ウメちゃんも私もうれしいな。
だから、私のテーマはいつも♡LOVE & PEACE♡だよ!
もし、この絵を感じてくれて、みなさんが『 Don’t worry~ 大丈夫!大丈夫!』
そんな気持ちになっていただけたら、ウメちゃんも私もうれしいな。
mami
たくさんのことを教えてくれたんだね。ウメちゃん。
ウメちゃんが残してくれたこと

ayakin
ウメちゃんは、昨年、虹の橋をわたったの。(永眠)
そのことは実感できなくて、泣くこともできなかった。
そのことは実感できなくて、泣くこともできなかった。
mami
たしか8月19日だったよね。
ワタシもどうしていいのか、なにも手につかなかったな。
ワタシもどうしていいのか、なにも手につかなかったな。
ayakin
あ!、泣く!やばい!
mami
やだ、ワタシも涙が出ちゃう。
ayakin
でも、ウメちゃんの絵を通して、たくさんの方々との出会があって。
ウメちゃんの教えてくれたことは、人から人へと繋がっているって思ってる。
ウメちゃんの教えてくれたことは、人から人へと繋がっているって思ってる。
mami
ウメちゃんの絵は、遠くまで広まっていくよね!きっと!
ayakin
昨年10月、うめちゃんがいなくなって、さみしくてさみしくてたまらない時に迷い猫のレオとの出会いがあってね。
ウメちゃんからの贈り物と思ってさ、今はレオと暮らし始めた。
ウメちゃんからの贈り物と思ってさ、今はレオと暮らし始めた。
mami
レオちゃんの絵は描かないの?
ayakin
んー!すこし書き始めた。
もっと描くかもしれないし、結局ウメちゃんしか描けないような気もするし、かな。
もっと描くかもしれないし、結局ウメちゃんしか描けないような気もするし、かな。
mami
猫以外の絵は描かないの?


ayakin
こんな雰囲気の抽象画?も、描いてる。
【FREEDOM AYAKIN 】っていうコンセプト。
自分でも何が何だか分からない状態で、気が付いたら書き終わっている感じ!
【FREEDOM AYAKIN 】っていうコンセプト。
自分でも何が何だか分からない状態で、気が付いたら書き終わっている感じ!
mami
ところでayakinさんは、下書きとかは描かないの?
ayakin
そう、下書きは描かない。いつも、ぶっつけ本番。
実は絵のことってよくわからないの…笑!
ほら、美術の技術とか、画法とか、全然知らないの。
でも、ギャラリーや画廊などの美術関係のお仕事をしている方々から「何も考えないからこそ、描けるんだよ~!自由に思うがままに描けばイイんだよ!」って、応援の言葉をもらってね。
単純な私はますますアドレナリンが出まくり、楽しさいっぱいで描いてる!
実は絵のことってよくわからないの…笑!
ほら、美術の技術とか、画法とか、全然知らないの。
でも、ギャラリーや画廊などの美術関係のお仕事をしている方々から「何も考えないからこそ、描けるんだよ~!自由に思うがままに描けばイイんだよ!」って、応援の言葉をもらってね。
単純な私はますますアドレナリンが出まくり、楽しさいっぱいで描いてる!
mami
ayakinという名前は、なんで?
由来があれば、教えて!
由来があれば、教えて!
ayakin
ふふ!私、テレビは見ないんだけど、映画は大好きで、特にスターウォーズが好きでさ、アナキン・スカイウォーカーって知ってる?
その名前の響きがとても気に入って、アヤキン・スカイウォーカー!にしようって思って…笑!
その名前の響きがとても気に入って、アヤキン・スカイウォーカー!にしようって思って…笑!

mami
あらら!そうなのね…笑!
では最後に、このブログの読者さんに、ひとことメッセージを!
では最後に、このブログの読者さんに、ひとことメッセージを!
いぬねこまみれ読者のみなさんに、ひとことメッセージ!
ayakin
このブログがきっかけで、また新たな出逢いがあると思うと、ワクワクがとまりません!
いつかどこかで、あなたとお会いできるかな?
いつかどこかで、あなたとお会いできるかな?
私の絵は、思いがけず周りの方々から反響を得て、
今こうしてお仕事として描かせていただいています。
とにかく描くのが楽しくて仕方ない!
このワクワク感は増し続けています!
絵を描くこと、その絵を見てニッコリする方々を感じることが、私の生きるPOWERになっています。
♡ありがとうございます♡
そして、ウメちゃんの口元を描く時は、私のハートもニッコリしています。
mami
ayakinさん、たくさんお話してくれて、ありがとう!
まったく微力だけど、これからも、全力で応援するね!
まったく微力だけど、これからも、全力で応援するね!
ayakin
mamiちゃん、こちらこそ、ありがとう!
またねー!
ニャンパラり〜ん!
またねー!
ニャンパラり〜ん!



ayakinさんのこれまでの活動は、下記のサイトをご覧くださいね。