動物愛護

動物愛護推進員さんの譲渡会

長年 犬猫ボランティア活動している動物愛護推進員さんの譲渡会へ行ってきました!

毎月2回 第1と第3土曜日 開催してます

今回 猫は少なくて 茶トラちゃん 茶白ちゃん兄弟
いつも元気に仲良く遊んでる2匹だそうで 茶白ちゃん譲渡が決まったようです 離れちゃうのは寂しいね 2匹一緒だと良かったんだけど 里親さん宅には先住猫がいるらしく 1匹だけ決定です

犬は3匹兄弟2組の合計6匹の子犬
そのうち 茶色1匹がすぐお見合い(おそらく譲渡決定だそう)
なので 1匹いませんでした

ブリンドル柄風
茶色2匹
が 兄弟
3ヶ月くらいかなぁ

ベージュ

黒白
が兄弟 4ヶ月くらいかなぁ

みんな栄養満点がっちり体型だけど 寒いのか怖いのか どちらもかくっつき虫の子犬たち

たくさんの人達が足を止め 覗いていきます

「可愛い〜可愛い〜」

「足が太いから大きくなるんじゃない?」

「うちで今飼ってるから 飼えないなぁ」

などなど 聞こえてきます

特に子供達は 目が輝いてるというより 真剣な眼差しに感じましたょ

「お金払うの? 」とお母さんに聞いたり

どんな気持ちで見ていたんだろう?
同じ敷地内にペットショップもあるからなぁ

片道50㎞の所から来たというご夫婦と話しました
お友達が こちらの譲渡会の知らせをタイムラインに載せてて はるばる見に来たそうです
以前はミニチュアダックスを飼っていて こちらの譲渡会が気になり また飼ってみたいとのことでした
けれど 即決には至らず 2週間後の譲渡会にまた来るそうです

また 若い女性の方とも話しました
昨年11月 11歳でミックス犬が亡くなったそうです
譲渡会のことを知り お母さんが来れないため お友達と来てました
先ほどのご夫婦と同じで 茶色の子を気に入ってる様子 白い子も気になると言ってました


茶色の子は 立ち上がり覗き込んでる人を見るんです
もう 目が合ったらキュンとしますよね
こういう子は 貰われやすいです
1番 貰われにくいのが ビビりの絶対顔を上げない黒白ちゃん

でも こういう子の閉じてる心を開かせてあげたら 感無量なのよ 皆さん!

 

各個人ボランティア 保護団体さんは 独自の譲渡条件があって 譲渡契約書や誓約書があります

こちらのLIFEの会さんは 厳しい条件はなく ありきたりな条件です
避妊去勢手術
予防医療
家族全員の許可
連絡先交換
自宅お届け(確認のため)
などなど

確約金として 10000円
子犬子猫譲渡の場合 避妊去勢手術済の確認取れたら 返金

今までに 百数十匹の譲渡をしてきたのを聞いてびっくり!

❃ 時々 里子に出したわんちゃんと里親さんのオフ会があるそうで とてもにぎやかみたい!

譲渡会 4時間
寒い中お疲れさまでした
みんな 幸せ掴めますように!